岐阜県のエリアに関連するゴルフ場情報一覧

総施設数:77 箇所(内 37 ~ 45 を表示しています)

  • TOSHIN Golf Club Central Cours...

    詳細はこちら

    予約はこちら

    TOSHIN Golf Club Central Cours...

    岐阜県加茂郡富加町大平賀950

    東海環状自動車道冨加関

    お客様各位当倶楽部では楽しくプレー頂ける環境を提供するべく、Web配信(インスタ・ティックトック・ユーチューブ・X等)に対する注意事項を設定させて頂いております。配信の際はお守り頂く様お願い致します。現状は、配信に対しての許可制は取っておりませんが、下記注意事項を遵守頂けないお客様へのご入場や撮影をお断りしなければならない可能性も御座いますので、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。!!重要お知らせ!!***********************************************************************************************スロープレーにはお気をつけください。後続の組に多大な迷惑が掛かります。皆様もスロープレー撲滅に力をお貸しください。〇料金について・プレー料金は通常通り頂戴致します。追加料金等は不要です。(但し、撮影の為の同行者はお一人様3,000円+税=3,300円にて承ります。)□禁止事項・プレーマナー、プレー時間は通常ラウンド通りに行う事。・従業員、他のお客様にご迷惑となる行為。他のお客様の映り込み。・誹謗中傷、個人への攻撃、お客様及び従業員への批判的なコメントの配信。・迷惑系投稿者の来場、配信行為。(判明時点で退場頂きます。)・コース状態への言及、接客・対応への言及等コースの評価を貶める配信。■上記内容をお守り頂けていないお客様へはコース従業員にて注意させて頂きます。●2021年5月から新型GPS付リモコンカート新規導入●2021年5月から縦型大画面10.6インチのタッチパネル式液晶のGPSナビを導入致しました。それに合わせてリモコンカートの車体も新型車に入れ替えております。コースは21世紀のコースをめざし宇宙というテーマにした斬新なデザインの丘陵コースです。8番ミドルのフェアウェイ中央には隕石の落下跡のようなポット・バンカー。15番ミドルは石を利用して神々しさを表現。18番ロングはフェアウェイ左側から月面クレーターのような起伏。どのホールも星月のイメージから設計されているので独特の景観と雰囲気を楽しむことができます。18ホールすべて個性的、多彩な造りとなっています。名物ホールは13番。200ヤードの谷越え。レディースティは谷越えを避けて作られております。男子ゴルフトーナメント開催実績のあるチャンピオンコースです。腕に自信がある方も初心者の方でも楽しんでプレーして頂けると思いますので、ご来場をお待ちしております。

  • 美濃関カントリークラブ(旧 ボゥヴェールCC)

    詳細はこちら

    予約はこちら

    美濃関カントリークラブ(旧 ボゥヴェールCC)

    岐阜県関市塔之洞字中洞3984

    東海環状自動車道冨加関

    自然の造形を活かしつつ、戦略性を凝らした18ホール。時にはプレイヤーの技を試し、時には戦術眼を試す。挑戦意欲をかきたててやまない、愉悦のコースがここにあります。☆カートナビシステムを導入☆新型GPSナビ付き電導カート導入で快適楽々プレー!!【ACCORDIA NEXT ポイントプログラム改定のお知らせ】2020年12月より「ACCORDIA NEXTポイント」の還元は、自社公式予約サイト、電話、フロントでのご予約に限り対象となりましたので予めご了承ください。

  • 法仙坊ゴルフ倶楽部

    詳細はこちら

    予約はこちら

    法仙坊ゴルフ倶楽部

    岐阜県美濃加茂市蜂屋町中蜂屋1617番地

    東海環状自動車道美濃加茂

    丘陵コース。周囲の景観に調和するように設計され、18ホールすべてが記憶に残るよう工夫されています。大きなバンカーや池、クリークが戦略性を高め、グリーンは起伏が複雑で難易度が高い。ピンの位置によって距離が変わるため、クラブ選択が重要です。また当ゴルフ場ではコンペ特典も充実しております!ぜひともプランチェックの上お申し込みお待ちしております!

  • こぶしゴルフ倶楽部

    詳細はこちら

    予約はこちら

    こぶしゴルフ倶楽部

    岐阜県可児郡御嵩町前沢8075-6

    中央自動車道土岐

    こぶしゴルフ倶楽部は、岐阜県可児郡御嵩町にある、東海エリアの人気のゴルフ場です。プロゴルファー尾崎直道選手が国内で唯一設計・監修したゴルフコース。自然の造形美を存分に活かした高低差の少ないフラットなホールが多く、親しみやすいレイアウトです。丁寧にメンテナンスされたベントの1グリーンが好評です。グリーンの起伏、うねり、速さ、広さなど、状況次第で3パットになることも多く、ここでしか味わえないパッティングを楽しめます。口コミでも、グリーンに対する評価は非常に高くなっています。こぶしゴルフ倶楽部の名物ホールはOUTの7番と9番。7番は、谷越えのショートホ-ル。グリーンの手前に自然の巨石があり、印象深いホールです。グリーン右サイドが安全です。9番は距離のあるロングホール。レギュラーティーでも630ヤードもの距離があるのでドライバーの腕の見せ所。ティショットはフェアウェイの中央よりやや左サイドが狙い目です。グリーン左手前は池、右手前はバンカーが待ちうけ、アプローチショットに力が入ります。3オンにぜひ挑戦してください。コンセプトは、「フレンドシップ(友情)」。美しい山並みを望む景観、恵まれた自然環境、高低差の少ないフラットなコースなど優れた基本条件と変化に富んだホールが、ほどよい緊張を連続させ、爽快なゴルフの醍醐味を楽しめます。クラブハウスは緑濃い樹林に溶けこみ、自然のぬくもりを大切にした造りになっています。最寄インターは中央自動車道の土岐IC。名古屋ICから約45分で到着できるアクセスの良さで人気のゴルフ場です。じっくり調整できる10打席250ヤードのドライビングレンジ、パター練習グリーンやバンカー・アプローチ専用の練習場も完備しています。当倶楽部ではエコ活動の一環としまして、廃プラスチックを削減するため、2022年11月より脱衣場のビニール袋を撤去することといたしました。ご来場の皆様のご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。

  • 富士カントリー可児クラブ 可児ゴルフ場

    詳細はこちら

    予約はこちら

    富士カントリー可児クラブ 可児ゴルフ場

    岐阜県可児市久々利221-2

    中央自動車道土岐

    志野コース:日本の名陶「志野焼」の優しく爽やかなイメージの志野コース。戦略性も高い。織部コース:ロングヒッターを魅了するタフでメンタルなコース黄瀬戸コース:自然の美しさをそのまま活かしたコース『タッチパネル式 最新式コースナビ』を全コースに導入いたしました。ピンまでの残ヤード、前組のカートまでの距離も表示いたしますので、より安全に快適なプレーをお楽しみいただけます。また、コンペで盛り上がる『リーダーズボード』機能も搭載されていますので、是非ご利用ください当ゴルフ場は全てのお客様に朝食バイキングをサービスさせていただいてます。スタート前に朝のコースを眺めながら和食、洋食の朝食バイキングをごゆっくりと召し上がってください。また、当ゴルフ場は毎週平日の月曜日はスーパーマンデーとして、お得な設定となってます。是非ご利用ください。【主な開催トーナメント・大会等】■志野コース◇富士レディスクラシック (1980~81) ◇ダンロップレディス (1982~83,86) ◇中部オープンゴルフ選手権 (1983) ◇男子プロテストプレ予選 (2000) ◇PGA男子プロテスト二次予選 (2013) ◇JGTO クォリファイングトーナメント3rd (2010,2013~) ◇男子チャレンジツアー (2010~14) ■織部コース◇全日本歯科学生ゴルフ選手権(2015)◇中部学生ゴルフ選手権(2016)◇岐阜県学生ゴルフ選手権(2017) 

  • いわむらカントリークラブ

    詳細はこちら

    予約はこちら

    いわむらカントリークラブ

    岐阜県恵那市岩村町飯羽間小沢山3689-17

    中央自動車道恵那

    標高600m絶景雲海が望める360°パノラマコース。名古屋よりも気温が数度低く心地よい爽やかな風が吹き抜ける高原コース。既存の管理方法に囚われず、絶景パノラマと爽やかな風が抜ける広々としたオシャレなコースを設計。球が無くならなず、アベレージに優しく、競技ゴルファーには難しいコース。 最新鋭GPS搭載、電磁誘導カート、大自然を活かした360度パノラマホール多数、ベストスコアを狙うための充実した朝練環境が無料(本芝、本グリーンアプローチ、練習場、バンカー)平日 愛犬(10kg以下)同伴可能!!女性ゴルファーにアメニティプレゼントあり!PayPay・楽天ペイ支払い可能!! 

  • 岐阜本巣カントリークラブ

    詳細はこちら

    予約はこちら

    岐阜本巣カントリークラブ

    岐阜県本巣市外山2120-30

    東海環状自動車道山県

    岐阜本巣カントリークラブは、岐阜県本巣市の丘陵地に広がるゴルフ場で、1975年4月に開場されました。 車で10分圏内には「うすずみ温泉」や「谷汲温泉」の温泉街があり、露天風呂も楽しめます。 自然の地形が巧みに取り入れられた戦略性の高い全18ホールのコースで、フェアウェイにはオーバーシードを採用しているため、冬でも鮮やかな緑の芝にてプレーができる点は大きな魅力のひとつです。 コース全体の距離は6,241ヤードと短めながら、砲台グリーンが多く、起伏を上手に生かしたコース設計になっているため、正確なショットが要求されます。6番や12番にはクリークや池などのウォーターハザードが設けられ、何度も挑戦したくなるトリッキーなレイアウトとなっています。 名物ホールは、9番の500ヤード超のロングホールで、第3打地点からでは低すぎてグリーンが見えないため、第2打地点でグリーンの位置を確認することでスコアメイクにつながります。17番の谷越えのショートホールでは、風を計算したうえで、グリーンオーバーを狙うくらいのショットで、ボールが谷底まで転がるリスクを回避したいところです。 プレー時には、5人乗りの自走式カートを利用することにより、スムーズなラウンドを楽しめます。ゴルフ場内には、120ヤード10打席のドライビングレンジに加え、アプローチ練習場やバンカー練習場も完備しており、コースに出る前の入念なウォーミングアップにも最適です。 交通アクセスは、車の場合、名神高速道路の岐阜羽島ICおよび大垣ICから約35km、東海北陸自動車道の関広見ICより約45分で、電車の場合、JR東海道本線の岐阜駅または穂積駅にて下車後タクシーが便利です。 ※3月20日より、東海北陸自動車道の山県ICが開通予定!  山県ICより約15分でアクセス可能!

  • ワールドレイクゴルフ倶楽部

    詳細はこちら

    予約はこちら

    ワールドレイクゴルフ倶楽部

    岐阜県可児郡御嵩町中切字天王洞1715

    中央自動車道土岐

    起伏に富んだ魅力のテクニカル18ホール。 タッチパネル式カートナビ付の自走式乗用カートで快適なプレーを楽しんでいただけます。 セルフプレーでのラウンドを前提にコース設計を行っておりますので、コース内はティーイングエリアからグリーンまでの景観が眺望できるホールが多く、ラウンドしやすいコースレイアウトです。 スタートはフラットで穏やかなホールが続くものの後半になると打ち下ろしやドッグレッグなど多彩な変化をみせ、戦略性豊かなホール設計となっております。 穏やかな表情に隠された高いゲーム性のワールドレイクは、ゴルフの持つ面白さを存分に堪能していただけるものと自負しております。 ご来場をお待ちいたしております。

  • 白鳥高原カントリークラブ

    詳細はこちら

    予約はこちら

    白鳥高原カントリークラブ

    岐阜県郡上市白鳥町石徹白133

    東海北陸自動車道白鳥

    標高1200mあり東海地区で最も涼しい天空のゴルフ場です。≪最新ipadカートナビ導入プロトーナメントの気分でコンペが盛り上がる リーダーズボード機能搭載 白山連峰が一望できるすばらしいロケーションの中で、自然を満喫しながら高原のリゾートゴルフをお楽しみ下さい。コースは高原ならではのバリエーションに富んだとても楽しい戦略性のあるコースです。白山に向かって豪快ロングドライブが楽しめる落差90mの打ち下ろしロングコースやグリーン以外はOBの谷越のショートコース グリーンもアンジュレーションの効いたポテトチップや3段グリーンなど変化に富んだコースです。是非一度ご来場頂きコースの面白さを体験ください。併設の白鳥高原ホテルも目の前の絶好のロケーション!

楽天ウェブサービスセンター

ゴルフ場検索

ゴルフ場を探したい都道府県をタップすると一覧が表示されます。

海外のゴルフ場はこちら→ハワイ・グアム・その他海外

お探しの施設が見つからない場合下記検索をお使いください

ページトップへ