広島県のエリアに関連するゴルフ場情報一覧
総施設数:40 箇所(内 28 ~ 36 を表示しています)
-
郷原カントリークラブ
広島県呉市郷原町西横尾412
山陽自動車道広島
広島市内中心部から車でわずか50分。恵まれた立地の中、豊かな自然に溶け込んだ18のホールが四季折々に様々な表情を秘めてプレーヤーの挑戦心をかきたてます。いつでもプレーヤーのベストが発揮出来るゴルフ場として、皆様のご来場をお待ちいたしております。※楽天GORAでご予約のお客さまは、楽天GORAで表示しているプレー料金・内容以外でのご利用は出来ません。メンバー料金など、その他楽天GORAで提供されてないプラン料金・内容をご希望される方は直接お電話下さい。
-
宮島志和カンツリー倶楽部
広島県東広島市志和町大字七条椛坂488-2
山陽自動車道志和
宮島志和カンツリー倶楽部は、1971年に開場の広島県東広島市にあるゴルフ場です。コース設計者は、その正確なショットから「精密機械」と呼ばれるアマチュアの名選手でもあった三好徳行氏が行いました。車での来場の場合は山陽自動車道・志和より5キロメートル以内、山陽道志和ICから2分。電車での来場はJR山陽本線・八本松駅下車、タクシーで約10分。アクセスは広島市内より約30分と便利です。広いフェアウェイとアップダウンの少ないコースは初心者の方や女性にも優しく、解放的な青い空を仰ぎながらの充実のプレーをお楽しみいただけることでしょう。前後2段グリーンとなった4番はカップ位置が見えないため慎重なクラブ選びと経験が物を言うコースとなり、上級者も手応え充分のコースとなっています。練習場は、アプローチグリーンとパターグリーンが用意されておりますので、確実なスコアアップに向けて利用が可能です。レストランでは季節の限定メニューなどが手頃な価格でいただけ、ミーティングでご利用の際には特別室(24名収容)やミーティングルーム(40名収容)で料理とドリンクがセットとなったミーティングセットなどをオーダーすることができます。
-
グリーンバーズゴルフ倶楽部
広島県三原市大和町大草20905-37
山陽自動車道河内
丘陵コース。広大な敷地に18Hがゆったりと展開する。 プレーゾーンの幅が平均70m。グリーン面積は平均700平方m。 しかし戦略上の要所はハザードでしっかりガードしてある。 3番のミドルは自然林をそのまま残した松林の谷越え。14番ミドルは、大きな池とクリークを配した水の名物ホール。 挑戦意欲を刺激するホールの顔がなかなかうまくマッチしている。
-
庄原カントリークラブ
広島県庄原市板橋町600
中国自動車道庄原
雄大な自然を巧に生かした本格派のチャンピオンコース なだからな丘陵に広がるクオリティー抜群の18ホール。日本を代表する名門コースを数多く手がけた名匠、鈴木正一氏と安達建設の一流の布陣により造られた格調高いゴルフコース。各ホールは変化と戦略性に富み、グリーンの形状やハザードの絶妙な配置など、高い完成度を誇っている。容易に攻略を許さない庄原のアーメンコーナー(7番、8番)は印象深く、中国山地を借景とした名物ホール(11番、12番、17番)では雄大な景観が楽しめる。
-
宮島カンツリー倶楽部
広島県広島市佐伯区三宅町1050
山陽自動車道五日市
極楽寺山麓のなだらかな斜面に広がるコースで各ホールには四季折々の花樹が植えてあります。 また、景観の素晴らしさにも定評があり、日本三景の宮島をはじめ、瀬戸内海を一望できます。
-
松永カントリークラブ
広島県福山市神村町1388
山陽自動車道福山西
自然の地形をそのまま生かし、理想的なアンジュレーションを持つ歴史のあるコース。 冬でも雪がほとんど降らない、1年中楽しめるコースです。 アウトは距離が短いが頭脳的プレーを要求される。 アウトにくらべインは、距離をかせがないと征服は困難。ビギナー泣かせの池越しのホールが多い。 フロントティからは比較的スコアはまとまり易いが、バックティからはやや難しい。
お探しの施設が見つからない場合下記検索をお使いください