福岡県のエリアに関連するゴルフ場情報一覧
総施設数:50 箇所(内 10 ~ 18 を表示しています)
-
JR内野カントリークラブ
福岡県飯塚市弥山740
九州自動車道筑紫野
■※楽天GORA予約でプレーする場合は、同伴者も他の優待、割引、特別料金を使用できません。 予約されたプランに記載した料金を頂戴いたします。 ■海抜200mのゆったりとしたフラットなコース。グリーンはアンジュレーションに富み、各ホール850平方メートルの広さを持つベントのワングリーンです。四季を彩る植栽、広いベントのワングリーン、丘陵の美しい起伏を生かしながらも、あくまでフラットデザインされた各ホール。このコースは各人の技量に応じて攻略法が組み立てられる、ゴルフ本来の楽しさに満ちています。
-
SUNGOLF&RESORT ワカミヤコース(旧:若宮ゴルフ...
福岡県宮若市乙野1121
九州自動車道若宮
福岡市内・北九州市内の両都市圏から1時間以内、また最寄の若宮ICから約15分で到着する交通至便のコース。 コース内高低差30M未満のフラットなコースでありながら、巧みに池がレイアウトされています。また、各ドッグレックホールではプレーヤーの戦略が試されます。 とはいえ、ピンが見えず次打の狙い目が全く分からないといったような難コースではないため、ビギナーの方・キャディなしのセルフプレーでも充分この戦略性に富んだ当コースの醍醐味を味わうことは可能。 日常生活で溜りに溜まったストレスをナイスショットで発散してみませんか。 当ゴルフ場では従業員一同、心より皆様のご来場をお待ち申し上げております。
-
勝山御所カントリークラブ(福岡県)
福岡県京都郡みやこ町勝山大久保4108
東九州自動車道行橋
丘陵コース。全体的に大きな起伏はなくフラットな地形だが、各ホールには細かなアンジュレーションがある。各ホールは松の林でセパレートされており7つの池によく映えて美しい。グリーンはコーライの1グリーン。それがどのホールも大きいので、乗せどころを考えてのショットが要求される。アウトは4番が大きな池越えで美しい。9番は距離がありグリーンも砲台型。インは第1打の落下地点により難易度が変わり面白い。12・17番は打ち下ろし。
-
夜須高原カントリークラブ
福岡県朝倉郡筑前町曽根田141-26
九州自動車道筑紫野
昭和49年(1974年)9月15日に開場。およそ40年の歴史を重ねたカントリークラブです。 名匠・安田幸吉氏の設計による27ホール、標高300mの高原に造られた フェアウェイの幅もたっぷりな平坦なコースです。
-
筑紫野カントリークラブ
福岡県筑紫野市山家2014-22
九州自動車道筑紫野
丘陵コース。全体になだらかな起伏のあるコース。 各コースはフラットで、フェアウェイの幅もたっぷりある。 アウトは池もあり、池越え、打ち上げ、打ち下ろしと変化があり楽しめるホールが多い。 1番は豪快な打ち下ろしでスタート、3・8番は池越え。 インはゆるやかに下るホールが多い。11番は池がホールと平行にあり要注意。 13番は左右に曲がりのあるホールでプレーヤーからは親しみを込めて「うなぎの寝床」と呼ばれている。
-
大博多カントリー倶楽部
福岡県那珂川市大字埋金5
福岡都市高速道路野多目
大博多カントリー倶楽部は、PGMが保有運営するゴルフ場です。 ---------------------------------------------------------- ○●ご来場のお客様へ●○ 当倶楽部では、スロープレーを減らしプレーファーストによるスムーズで快適なプレー環境の実現を目指しております。 クラブは2,3本を持って、前の組に離されないようにプレーいただきますようお願いいたします。 ○●コース紹介●○ 桧、松、杉コースに分かれている丘陵コース。 3コースとも、ベントがメインのツーグリーン制。 バンカーで囲まれたグリーンが大きくアンジュレーションがある為、戦略性が必要。 中でも桧コースは、距離が長く前半はフラットで後半はやや起伏がある。 松コースは距離もあり、ほぼフラット。 杉コースは短いが池など地形の変化でカバー。 9番は名物ホールで短いミドルだがティ前200mからグリーン手前まで池。 ○●ラウンドローテーション●○ 桧→松、松→杉、杉→桧 ※楽天GORAで表示しているプレー料金以外でのご利用はできません(メンバー料金等の楽天GORAで提供されていないプラン料金でのご予約はご遠慮いただいております。)
-
福岡レイクサイドカントリークラブ
福岡県飯塚市椋本611-19
八木山バイパス穂波西
福岡レイクサイドカントリークラブは、PGMが保有運営するゴルフ場です。 福岡空港・福岡市内から車で40分と好アクセス。 池やバンカー、マウントと戦略性のある丘陵コース。距離的にはシニア・レディスにも楽しめるコースとなっています。 およそ20mの打ち下ろしの7番を除けばほとんどフラットといえるレイアウト。レイクの名の通り、大小の池が絡むホールが多いです。グリーンは見た目以上のアンジュレーションがたくさんあります。頭脳的なプレーが楽しめるコースです。
-
麻生飯塚ゴルフ倶楽部
福岡県嘉穂郡桂川町吉隈120
九州自動車道福岡
ジャパンゴルフツアー新規ツアートーナメント 『ASO 飯塚チャレンジドゴルフトーナメント』開催コース!! 開催日程:2023年度 6月8日(木)~6月11日(日) 丘陵コース。ゆるやかな起伏があり、フェアウェイは広いが距離が長く難しい。ブルーコースは広々としたフェアウェイに大胆に打てるコース。 花道を狭めているのでアプローチは慎重に。ホワイトコースは全体にフラットでストレートなホールが多く、距離もある。 グリーンコースはブルーコースより起伏があり、トリッキーなホールもある。ドッグレッグが多く、曲がり角に池や林がありカットしにくい。
-
京都カントリー倶楽部(福岡県)
福岡県京都郡みやこ町光富95-1
東九州自動車道みやこ豊津
京都平野と周防灘が一望でき、広くゆったりとしたフェアウェイと雄大な景色が楽しめる自然に囲まれた丘陵コース。アウトコース、インコースともに豪快な打ち下ろしがある反面、セカンド地点からグリーンに向かって穏やかな打ち上げになっていたり、フェアウェイに微妙なアンジュレーションがあったりと距離感が難しい。バック、レギュラーとも数字以上の飛距離が求められ、砲台グリーンへの対応も必要。
お探しの施設が見つからない場合下記検索をお使いください